海・船の知識がありません。ディープな質問ですが詳しい方お願いします。詳しいページがあればアドレスも添付してもらえれば助かります。まず、運転についてですが、どの乗り物も飲酒運転は社会的にいけないものだと思っております。船プレジャーボートの場合はどうなんでしょうか?色々勉強しましたがよく解りません。保安庁は車と同等の処分という回答でしたが、おかしい点がいくつかあります。まず船は船長が飲酒でも同乗者(無免許者・飲酒無し)が操縦しても可能ですよね?こういう場合はどうなるのですか?例えば田舎の漁師さんで飲んでない人を探すことの方が困難なのでは?また、ジェットスキーなどの飲酒もどのような処分になるのですか?ジェットの場合は操縦する人は免許保持者ですから理解はできますが。注意喚起程度ですか?次にライフジャケットですが、2人でプレジャーボートで釣りをしています。2人ともに着用義務はありますか?(2人共12歳以上です)。プレジャーボートの中間検査は切れていると違法ですよね?受けてなくて乗っている方いますが保安庁は取り締まらないのですか?保安庁から、私どものデーター入力(管理)の為、船検書を貸してくださいと言われました。そういう理由ですと拒否できますよね?もろに個人情報ですよね。質問が多いですが宜しくお願いします。
|